EDX-200A-2H/4H/4T用オプションカード

概要
●CANデータやGPS情報を測定
●8-bitデジタル入出力搭載
特長
アナログチャネル数やサンプリング周波数を落とさずにCANデータやGPS情報の計測が可能なEDX-200A用のオプションカード。
製品一覧
全て表示
ECAN-40A
多チャネルCANカード

仕様
対応機種 | EDX-200A-4H, EDX-200A-2H,EDX-200A-4Tのオプションスロットに実装 ※EDX-200A-4Tでご使用の場合は,専用オプションカードECAN-40A M72をご使用ください。 |
---|---|
CANポート数 | 2(各ポートでロースピード,ハイスピード選択可能) |
入力チャネル数 | 最大512(2ポート合計) |
対応CANバージョン | CAN2.0A/B対応(ISO11898,ISO11519-2準拠) |
通信速度 | High Speed CAN 1000/800/500/250/125/100/83.3/62.5/50/33.3/25/20/10[kbps] Low Speed CAN 125/100/83.3/62.5/50/33.3/25/20/10[kbps] |
CANデータ出力 | スタート時出力 : AD変換動作開始時のタイミングで任意のCANデータを出力 ストップ時出力 : AD変換動作停止時のタイミングで任意のCANデータを出力 マニュアル出力 : 任意のタイミングで任意のCANデータを出力 インタバル出力 : あらかじめ設定した定周期のタイミングで任意のCANデータを出力 |
デジタル入出力
入出力点数 | 最大8点 |
---|---|
入出力設定 | ビット毎にデジタル入力/デジタル出力/リモコン入力を切替(コモンは共通) ※リモコン入力:測定開始/停止,BAL実行等が可能 |
入力形式 | 絶縁型,TTLレベル入力 |
入力電圧 | 最大DC 5V |
絶縁方式 | デジタルアイソレータ |
出力形式 | 絶縁型,オープンコレクタ型出力 (10kΩ内部プルアップ抵抗付き) |
出力電圧 | DC 5V |
出力電流 | (1点あたり)最大25mA |
コネクタ形状 | CAN ポート Dsubコネクタ(オス) 9ピン デジタル入出力ポート MDRコネクタ(メス)14ピン |
使用温湿度範囲 | 0~50℃, 20~90%(結露しないこと) ※ECAN-40A M72は,-20~65℃となります。 |
---|---|
保存温度範囲 | -20~60℃ ※ECAN-40A M72は,-30~70℃となります。 |
外形寸法 | 22.0mm(W)×128.0mm(H)×221.5mm(D) |
質量 | 約170g |
適合指令 | 適合指令 RoHS指令 2011/65/EU,(EU) 2015/863(10物質) |
(注)EDX-200AとDCS-101Aを使用して四則演算を行う場合、同時にCAN測定は不可。 |
標準付属品 | デジタル入出力ポート用コネクタプラグ 1個 シェルケース 1個 CANdbファイル読込ソフト DCS-105A |
---|
ETIM-40A
時刻同期カード

仕様
対応機種 | EDX-200A-4H,EDX-200A-2Hのオプションスロットに実装 ※EDX-200A-4Tでご使用の場合は,専用オプションカードETIM-40A M72をご使用ください。 |
---|---|
同期方法 | GPS衛星から受信した時刻データを使用してEDX-200Aの集録開始時刻を合わせる |
デジタル入出力
入出力点数 | 最大8点 |
---|---|
入出力設定 | ビット毎にデジタル入力/デジタル出力/リモコン入力を切替(コモンは共通) ※リモコン入力:測定開始/停止,BAL実行等が可能 |
入力形式 | 絶縁型,TTLレベル入力 |
入力電圧 | 最大DC 5V |
出力形式 | 絶縁型,オープンコレクタ型出力 (10kΩ内部プルアップ抵抗付き) |
出力電圧 | DC 5V |
出力電流 | (1点あたり)最大25mA |
絶縁方式 | デジタルアイソレータ |
コネクタ形状 | GPSセンサ接続ポート Dsubコネクタ(オス)9ピン デジタル入出力ポート MDRコネクタ(メス) 14ピン |
使用温度範囲 | 0~50℃ ※ETIM-40A M72は,-20~65℃となります。 |
---|---|
使用湿度範囲 | 20~90%(結露しないこと) |
保存温度範囲 | -20~60℃ ※ETIM-40A M72は,-30~70℃となります。 |
外形寸法 | 22.0mm(W)×128.0mm(W)×221.5mm(D) |
質量 | 約160g |
適合指令 | RoHS指令 2011/65/EU,(EU) 2015/863(10物質) |
標準付属品 | デジタル入出力ポート用コネクタプラグ 1個 GPSセンサ(ケーブル長:5m) シェルケース 1個 |
---|
EGPC-40A
GPS/多チャネルCANカード

仕様
対応機種 | EDX-200A-4H,EDX-200A-2Hのオプションスロットに実装 ※EDX-200A-4Tでご使用の場合は,専用オプションカードEGPC-40A M72をご使用ください。 |
---|---|
入力チャネル数 | 最大512 |
対応CANバージョン | CAN2.0A/B(ISO11898,ISO11519-2準拠) |
通信速度 | High speed CAN 1000/800/500/250/125/100/83.3/62.5/50/33.3/25/20/10[kbps] Low speed CAN 125/100/83.3/62.5/50/33.3/25/20/10[kbps] |
CANデータ出力 | スタート時出力: AD変換動作開始時のタイミングで任意のCANデータを出力 ストップ時出力: AD変換動作開始時のタイミングで任意のCANデータを出力 マニュアル出力: 任意のタイミングで任意のCANデータを出力 インタバル出力: あらかじめ設定した定周期のタイミングで任意のCANデータを出力 |
測定GPSデータ | 緯度,経度,高度,進行方向,速度,時刻,測位状態,受信衛星数,等 保存形式:NMEA形式 |
時刻同期機能 | GPS衛星から受信した時刻データを使用してEDX-200Aの集録開始時刻を合わせる |
デジタル入出力
入出力点数 | 最大8点 |
---|---|
入出力設定 | ビット毎にデジタル入力/デジタル出力/リモコン入力を切替(コモンは共通) ※リモコン入力:測定開始/停止,BAL実行等が可能 |
入力形式 | 絶縁型(デジタルアイソレータ方式),TTLレベル入力 |
入力電圧 | 最大DC 5V |
出力形式 | 絶縁型(デジタルアイソレータ方式),オープンコレクタ型出力 (10kΩ内部プルアップ抵抗付き) |
出力電圧 | DC 5V |
出力電流 | (1点あたり)最大25mA |
使用温度範囲 | 0~50℃ ※EGPC-40A M72は,-20~65℃となります。 |
---|---|
使用湿度範囲 | 20~90%(結露しないこと) |
保存温度範囲 | -20~60℃ ※EGPC-40A M72は,-30~70℃となります。 |
外形寸法 | 22.0mm(W)×128.0mm(H)×221.5mm(D) |
質量 | 約170g |
適合指令 | RoHS指令 2011/65/EU,(EU) 2015/863(10物質) |
(注)EDX-200AとDCS-101Aを使用して四則演算を行う場合、同時にCAN測定は不可。 |
標準付属品 | デジタル入出力ポート用コネクタプラグ 1個 GPSセンサ(ケーブル長:5m) シェルケース 1個 CANdbファイル読込ソフト DCS-105A |
---|
備考
※GPSデータ集録とリアルタイムの四則演算を併用する場合は,DCS-101AとDCS-104Aの組み合わせになります。