PCAS-200A
基板応力解析ソフトウェア

PCAS-200A

概要

基板応力解析ソフトウェアPCAS-200Aは、弊社測定器で集録したKS2ファイル専用解析ソフトウェアです。
「最大主ひずみ」「最小主ひずみ」「ななめひずみ」「ひずみ速度」を計算し、グラフや表のレポートを簡単に作成することができます。
また、PCAS-100Aと比べ、レポート種類やファイル処理機能が充実しています。
※ひずみゲージを用いたプリント基板の評価方法は、IPC/JEDEC-9704Aで規定されており、品質評価や故障解析などに有効です。

特長

●お使いの弊社測定器で集録したKS2ファイルを解析
●直観的な操作で簡単解析
●解析結果をCSVファイルで出力

製品一覧

全て表示

PCAS-200A
基板応力解析ソフトウェア

PCAS-200A

仕様

動作環境
OS Windows® 8.1 ,Windows® 10
日本語/英語,32/64ビット対応
64ビットOSの場合,WOW64 (Windows 32-bit On Windows 64bit) 環境で動作。
CPU Intel Core i5相当以上
メモリ OSが32ビットの場合 ,2GB以上
OSが64ビットの場合 ,4GB以上
ディスプレイ 解像度1024×768以上
ファイル入力
ファイルフォーマット 共和標準ファイルフォーマット(KS2)
対応チャネル アナログチャネルのみ
最大チャネル数 128
最大データ数 1800万データ/チャネル(5kHzで1時間)
ファイル出力
ファイルフォーマット KS2 ファイル(PCAS-200A専用)
CSVファイル
レポートファイル
出力内容 チャネル波形,解析波形,解析結果一覧表(CSVファイルのみ)
ガイダンス
ゲージ選定 プリント基板応力測定に適したひずみゲージの案内を行う機能。
ゲージ貼付 プリント基板にひずみゲージを接着する手順を本ソフトウェア上で解説する機能。
IPC/JEDEC-9704A 2012 January準拠。
レポート作成
レポート種別 グラフ,表のレポートが作成可能。
グラフレポート 時系列グラフ,ひずみ速度グラフのレポートが作成可能。
表レポート 最大主ひずみ,最小主ひずみ, ななめひずみ,ひずみ速度,角度の表形式のレポートが作成可能。
クリップボード グラフ,表をクリップボードにコピーし,別のソフトウェアで利用可能。
印刷 作成したレポートを印刷可能。
レポートファイル レポートファイル形式(pcr)。
レポートの保存と読み込み,編集が可能。
一括処理 複数のファイルを一括して処理可能(レポート印刷,CSV出力)
データ結合
最大結合ファイル数 10
最大結合チャネル数 128
入力ファイルフォーマット KS2ファイル
出力ファイルフォーマット KS2ファイル

Page Top

備考

本ソフトウェアのインストールには、ライセンスキーが必要です。
下記より、手順に従ってライセンスキーを取得して下さい。
ライセンス登録はこちら

デジタルブック

ダウンロード

カタログ

取扱説明書

ソフトウェア