DIAdem-ANALYSIS |データ解析
DIAdem-ANALYSISにはデータを解析するデータを解析する広範囲な演算ルーチンが搭載されており、解析ライブラリは機能グループ別に分類され、各機能は独自のパラメータで構成されています。各機能は全てマウスで駆動し、対話式に各パラメータの設定をおこなうことが出来ます。演算マネージャー機能は演算式をライブラリー上に登録しておき、演算を実行できます。また、この演算式を登録しておく事が可能です。
パッケージと各種機能
NAVIGATOR
各種機能 | BASE ベース |
ADVANCED アドバンスト |
PROFESSIONAL プロフェッショナル |
---|---|---|---|
データファインダー | ● | ● | ● |
Bus Log コンバータ | ● | ● | |
ASCⅡデータプラグインウィザード | ● | ● | |
Excel データプラグインウィザード | ● | ● |
VIEW
各種機能 | BASE ベース |
ADVANCED アドバンスト |
PROFESSIONAL プロフェッショナル |
---|---|---|---|
サウンド再生 | ● | ● | ● |
ビデオ / 等高線 | ● | ● | |
3D-CAD / ロードマップ | ● |
ANALYSIS
各種機能 | BASE ベース |
ADVANCED アドバンスト |
PROFESSIONAL プロフェッショナル |
---|---|---|---|
計算マネージャー実行 | ● | ● | ● |
チャンネル加算、減算、乗算、除算 | ● | ● | ● |
スケール / オフセット補正 | ● | ● | ● |
トレンド除去 | ● | ● | ● |
逆数の計算 / 差の計算 | ● | ● | ● |
積算 / 微分 / 積分 | ● | ● | ● |
RMSの計算 | ● | ● | ● |
カリキュレーター | ● | ● | ● |
数値 / 時間チャンネルの生成 | ● | ● | ● |
信号を生成 | ● | ● | ● |
数値チャンネル⇔波形チャンネル | ● | ● | ● |
チャンネルを平均 | ● | ● | ● |
チャンネルを連結 | ● | ● | ● |
チャンネル値を並び替え | ● | ● | ● |
ピーク検索 / ピークの計算 | ● | ● | ● |
イベント検索 | ● | ● | ● |
パターン検索 | ● | ● | |
No Valueを処理 | ● | ● | ● |
量子化 | ● | ● | ● |
リサンプリング | ● | ● | ● |
異なるファイルのデータを同期 | ● | ● | ● |
平滑化 / 4253Hフィルタで平滑化 | ● | ● | ● |
Savitzky-Golayフィルタ | ● | ● | ● |
回帰の計算 | ● | ● | ● |
リニアマッピング | ● | ● | ● |
エンベロープカーブの計算 | ● | ● | ● |
一般統計 | ● | ● | ● |
ヒストグラムクラス分け | ● | ● | ● |
間引きクラス分け | ● | ● | ● |
ノンリニアカーブ / ガウス曲線フィッティング | ● | ● | |
基本LSリニアマッピング | ● | ● | |
ノン / パラメトリックスプライン補間 | ● | ● | |
Akimaサブスプライン | ● | ● | |
計算マネージャー編集 | ● | ● | |
チャネル単位の変換 / 単位系に変換 | ● | ● | |
近似 | ● | ● | |
1チャネルFFT / 2チャネルFFT | ● | ● | |
FFT逆変換 | ● | ● | |
デジタルフィルタ | ● | ● | |
周波数重み付け(A,B,C フィルタ) | ● | ● | |
自己・相互相関 | ● | ● | |
衝撃応答スペクトラム | ● | ● | |
振幅特性 / SINAD | ● | ● | |
工程能力指数 | ● | ● | |
3D解析 | ● | ● | |
パルス検出 | ● | ● | |
単位カタログ編集 | ● | ● | |
数量ベース演算 | ● | ● | |
円近似 | ● | ||
振動レベル | ● | ||
次数解析時間領域 / 周波数領域 | ● | ||
複合クラス分け / シングルクラス分け | ● | ||
レインフロー解析 (注1) |
● |
(注1)レインフロー解析については「お役立ちスクリプト集のレインフロー解析」をご参照下さい。
REPORT
各種機能 | BASE ベース |
ADVANCED アドバンスト |
PROFESSIONAL プロフェッショナル |
---|---|---|---|
マスターレイアウト作成 | ● | ● | ● |
PDF エクスポート | ● | ● | ● |
PowerPoint エクスポート | ● | ● | ● |
画像エクスポート | ● | ● | ● |
画像をクリップボードにコピー | ● | ● | ● |
マウス操作でのスケール変更 | ● | ● | ● |
カーブ座標の追加 | ● | ● | ● |
軸の同期 | ● | ● | ● |
3Dグラフ / 3Dテーブル | ● | ● | ● |
SCRIPT
各種機能 | BASE ベース |
ADVANCED アドバンスト |
PROFESSIONAL プロフェッショナル |
---|---|---|---|
スクリプト実行(VBS / Python) | ● | ● | ● |
スクリプト編集(VBS / Python) | ● | ● | |
スクリプトの記録 | ● | ● | |
スクリプトのデバッグ | ● | ● | |
ユーザーダイアログ作成 | ● | ● |
ご注意
- 動画 / 3D-CADモデルは別途ご用意ください。
- 動画はAVIとMPG1およびWMV形式に対応します(すべてのAVI形式に対応しているわけではありません)。
- 3D-CADモデルは STL と VRML2 形式に対応します。*詳しくは、ご相談ください。
データ解析の主な特長
- 解析結果のプレビュー機能を使って、解析条件設定ダイアログボックスで解析結果を見ながら対話式に最適な解析条件を設定
- 平方根、サイン・コサイン・タンジェント、絶対値、MODなど基本的科学関数用数式認識プログラム
- 積分、微分、合計、ピークサーチ、二乗平均、分類、平均演算ツール
- カーブフィット、移動平均、直線回帰の計算
- 標準偏差、平方偏差、平均値、最大/最小値の抽出
- データからヒストグラムの作成
- 高速フーリエ変換(FFT)、干渉性、伝達関数、自己相関/相互相関、デジタルフィルタ
- IIR&FIR、ベッセル、バタワース、チェビシェフ、ローパス、ハイパス、バンドバス、バンドストップを含むデジタルフィルタ
- マトリックス補間、積分、等高線演算による3D解析
オプション 衝突解析ツールキット
DIAdem の衝突解析ツールキットには、DIAdem-ANALYSIS で使用できる自動車安全試験解析用の各種関数が含まれています。これらの関数は、ISO、SAE、ECE などの各種国際規格に適合しています。衝突解析機能をDIAdemの基本解析、レポートやスクリプト機能と組み合わせて、容易に全自動標準 自動車システムを構築することもできます。
- 頭部傷害値(HIC,HPC,HCD)
- 頸部傷害値(NIC,Nij)
- 胸部傷害値(VC,TTI)
- その他傷害値
- CFCデジタルフィルタ
- 上下限コリドー
- 3軸合成演算
- *
- アドバンスト、プロフェッショナルのいずれかの DIAdem が必要です。