ソフトウェア
データ集録ソフトウェア
データ解析ソフトウェア
KS2ファイル表示・閲覧ソフトウェア
基板応力測定ソフトウェア
基板応力解析ソフトウェア
制御ソフトウェア(UCAM-60/65/20/500)
DIAdem
DIAdem2020
DIAdem2019
DIAdem2018
DIAdem2017
DIAdem 共和データプラグイン

- KYOWA KS1形式 データプラグイン
- KYOWA KS2形式 データプラグイン(DIAdem2011以降)
- KYOWA KS2形式 データプラグイン(DIAdem2010以前)
- KYOWA KS2形式 データプラグイン(GPSデータ同時読み込み)
- KYOWA KU1形式 データプラグイン
- KYOWA RTM形式 データプラグイン
- KYOWA NTB形式 データプラグイン
- KYOWA KS形式 データプラグイン
- KYOWA 衝突解析用 データプラグイン(DIAdem 2017以降)
- KYOWA 衝突解析用 データプラグイン(DIAdem 2015以前)
- KYOWA E4A形式 データプラグイン
- KYOWAスタティックCSV形式 データプラグイン
- KYOWA EFOX CSV形式データプラグイン
- OpSens テキスト形式 データプラグイン
- ENLIGHT テキスト形式 データプラグイン
- HBM FS42 テキスト形式 データプラグイン
DIAdem お役立ちスクリプト(無料)
お役立ちスクリプトはDIAdemに機能を追加して更に便利に使っていただくための共和オリジナルオプションです。
※詳しくは弊社営業所にお問い合わせいただくか、webからお問い合わせください。
(ここにない機能に関してはご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください)
「ロゼット解析」スクリプト
3軸のロゼットゲージで計測を行ったデータから最大主ひずみや主ひずみの方向などを求めます。「頻度解析」スクリプト
レインフロー法他の頻度解析を行います。頻度解析の結果から疲労寿命を求めることもできます。
※このスクリプトはDIAdem プロフェッショナルでご利用いただけます。「FFT微積分」スクリプト
FFTを利用した微積分およびヒルベルト変換を行うスクリプトです。フィルターの機能も持っています。「VIEW領域分割シート挿入」スクリプト
このスクリプトはVIEWに等サイズの領域に分割したシートを挿入します。「ピーク抽出」スクリプト
しきい値以上の振幅を抽出するスクリプトです。しきい値以下の振幅は無視されます。「nacハイスピードカメラ情報設定」スクリプト
ナックイメージテクノロジー社で撮影したハイスピードカメラの撮影情報をVIEWのビデオに設定します。「オーバーオール」スクリプト
FFT解析結果からオーバーオールを求めます。行範囲を指定すればパーシャルオーバーオールも算出可能です。「スパイクノイズ削除」スクリプト
信号に含まれるスパイクノイズを削除します。「交点抽出」スクリプト
2つのチャネルデータの交点をすべて抽出します。「テキスト保存」スクリプト
チャンネルデータをテキストファイルに保存します。区切り文字などが指定できます。「窓関数」スクリプト
チャンネルデータに窓関数を適用します。窓関数適用後にゼロパディングすることも可能です。「ゼロクロス」スクリプト
ゼロアップクロスまたはゼロダウンクロスにより、各振幅の大きさと周期を求めます。「FFTビュワー」スクリプト
VIEWでカーソル位置のFFT解析結果グラフを連続的に表示します。「信号生成」スクリプト
解析検証用の信号データを生成します。(正弦波、矩形波、三角波、ノコギリ波、ランダム波)「DMM形式→度 変換」スクリプト
緯度/経度のDMM形式(DDDmm.mmmm)を度[°]に変換します。「FBGセンサ計算」スクリプト
FBGセンサ(ひずみ, 温度, 変位)の波長を物理量に換算します。「集録中KS2ファイルを開く」スクリプト
集録中のKS2ファイルをDIAdemから開きます。「キャンベル線図次数解析」スクリプト
次数解析してキャンベル線図レポートを生成します。