バージョンアップ履歴 PCAS-100A
Ver.01.07の主な改訂内容
- ゲージ結線画面でリセットボタンを押したときに、ハングアップする場合がある不具合を修正しました。
Ver.01.06の主な改訂内容
【改訂内容】
- 表レポートのコンポーネントタブに、誤ったゲージのデータが表示される不具合を修正しました。
詳細:
1つの部品に複数のゲージを配置した場合、後に配置したゲージの最大ひずみが先に配置したゲージより大きいと、%(閾値に対する最大ひずみの割合)の値に関わらず後に配置したゲージのデータが表示されていました。
※正常であれば、%の値が一番大きいゲージのデータが表示されます。 - ひずみ速度をモニタした場合、広域グラフに主ひずみではなく、最大主ひずみが表示される不具合を修正しました。
- 集録・再生画面でモニタ後に、ゲージ配置画面でPCD台数を変更すると、ハングアップする不具合を修正しました。
- ドキュメントフォルダ内にKYOWA¥PCAS-100Aフォルダを作成できない場合、ハングアップする不具合を修正しました。
Ver.01.05の主な改訂内容
【改訂内容】
- マーカーの編集機能を追加しました。
- ガイダンスにKFGSを追加しました。
Ver.01.04の主な改訂内容
【改訂内容】
- 集録・再生画面に主ひずみ方向の表示機能を追加しました。
- 表レポートに主ひずみ方向(角度)の列を追加しました。
- 表レポートに判定結果を自動で入力する機能を追加しました。
Ver.01.03の主な改訂内容
【改訂内容】
- ガイダンスに,JEITA RCR-2335Cで推奨されているゲージ貼り付け位置を追加しました。
- 高DPIのディスプレイに対応しました。
Ver.01.01の主な改訂内容
【改訂内容】
- 特になし