データロガー
データロガー(静ひずみ測定器)は、ひずみゲージで検出された微小電圧信号を高性能な電子回路で増幅し、デジタル指示器に表示させてひずみ値を読み取ったり、プリントアウトさせることができる計測器です。
静ひずみとは、測定するひずみ量に全く変化がないか、あるいはあったとしてもアナログやデジタルの指示器で読み取れる範囲の非常に緩慢な変化しかしない現象で、大型構造物の載荷試験の例にみられるように、測定チャネル数が数百におよぶ多チャネル計測があり、載荷条件も数十もあるというような大規模な計測が多くあります。
データロガーは、ひずみ、応力測定分野において、屋内外の計測現場でマイクロボルトオーダの電圧を安定に測れることが特長ですが、最近ではこの他に携帯型でかつ一定の処理能力を備えた製品も開発されています。
電子部品の発達や情報関連分野のマルチメディア化、ダウンサイジング化等により、次のような要求が多々寄せられています。
- ひずみ、応力のみでなく荷重、圧力、変位、さらに電圧や温度等多岐にわたる計測対象の静的な同時計測
- ビジュアルなモニタで計測の進行状況を監視、人為的な判断を加味しながらスムーズに計測が進められる機能
- 無人計測
- 小型軽量化
- 静的な現象だけでなく数Hzの現象までの測定等、あらゆる分野の実験、試験計測に最適なシステムを導入していただくことができるよう、各種製品をとりそろえております。
データロガー
スタンドアローン型 UCAM-60C
オンライン型 UCAM-65C

データロガー オンライン型(高速) UCAM-550A

ネットワークターミナルボックス NTBシリーズ

ハンディデータロガー SME-30A/31A

デジタルストレインレコーダ RMH-301B/310A
