ひずみゲージの種類

用語 解説
金属抵抗ひずみゲージ:metal resistance strain gage ゲージ受感部に金属抵抗を用いたひずみゲージ。
抵抗線ひずみゲージ:wire resistance strain gage, wire strain gage ゲージ受感部に細線状の金属抵抗体を用いたひずみゲージ。
箔ひずみゲージ:foil strain gage ゲージ受感部に、金属抵抗箔を用いたひずみゲージ。
半導体ひずみゲージ:semiconductor strain gage ゲージ受感部にゲルマニウム、ケイ素などの半導体を用いたひずみゲージ。
埋込ゲージ:mould gage, embeddable strain gage コンクリートなどに埋め込んで、その内部のひずみを測定するゲージ。
溶接ゲージ、溶射ゲージ:weldable strain gage 被測定体に溶接によって取り付けられるひずみゲージ。
高温ゲージ:high temperature strain gage 主として高温で使用できるように作られたひずみゲージ。
低温ゲージ:low tempareture strain gage 主として低温で使用できるように作られたひずみゲージ。
自己温度補償ゲージ:self-temperature compensated strain gage 規定された温度範囲で温度変化による見掛けひずみが、できるだけ少なくなるように作られたひずみゲージ。
大ひずみゲージ、塑性(域)ゲージ:large-elongation strain gage post yield strain gage 5%を超えるひずみに追従できるひずみゲージ。
抗磁性ゲージ:non-magnetoresistive strain gage 磁気抵抗効果による影響をできるだけ少なくするような材料を用いて作られたひずみゲージ。
無誘導ゲージ:non-inductive strain gage 磁界による誘導電圧をできるだけ少なくするような形状に作られたゲージ。
防水ゲージ:water proof strain gage ひずみゲージ表面及びリード線を、防水性のあるプラスチックなどで覆い、被測定体に接着するだけで防水効果のあるように作られたひずみゲージ。
単軸ゲージ:uni-axial strain gage 一方向のひずみを測定するためのひずみゲージ。
多軸ゲージ:multi-axial strain gage 二つ以上の方向のひずみを測定するために作られたひずみゲージ。
2軸直交ゲージ:two-element rectangular rosette strain gage 主応力の大きさを知るために、二つの受感部が直交する方向に配置されたひずみゲージ。
3軸ロゼットゲージ:three-element rosette strain gage 主ひずみの大きさ及び方向を知るために、三つの受感部が特定の3方向に配置されたひずみゲージ。
応力集中ゲージ:stress concentration strain gage ひずみ分布が急激に変化する部分のひずみを測定するために、複数の受感部を近接配置したひずみゲージ。
曲げひずみゲージ:flexa gage 被測定体の片面に接着し、軸ひずみと曲げひずみを分離して検出するひずみゲージ。
クラックゲージ:crack gage クラックの進展距離及びその速度を測るセンサ。