センサ(変換器)のケーブル延長による感度低下

ひずみゲージ式センサ(変換器)とシグナルコンディショナ、センサ(変換器)用デジタル表示器、ひずみ測定器などとを接続して使用する測定で、ケーブルを延長する場合、延長するケーブルのもつ抵抗値により生じる感度低下は無視できなくなります。これは、ケーブル抵抗値によりセンサ(変換器)に加わる電圧(印加電圧)が低下するためです。
感度低下する定格出力は より求められます。

弊社延長ケーブル(N-82~85、100)を使用する場合の感度低下

型式名 ケーブル長
(L)
感度低下率
(約)
参 考
r×L (Ω)
(約)
R/(R+(r×L))
N-82 10m 0.2% 0.8 0.998
N-83 20m 0.5% 1.6 0.995
N-84 30m 0.7% 2.4 0.993
N-85 50m 1.1% 4 0.989
N-100 100m 2.2% 8 0.978

ブリッジ抵抗 R=350Ω 延長ケーブル0.5mm²、4心クロロプレンキャプタイヤ
ケーブル1mあたりの往復抵抗値 0.0794Ω≒0.08Ω