人とくるまのテクノロジー展2019 横浜
弊社のセンサと測定器で自動車開発に貢献します。
弊社ブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にご相談ください。
概要
会期 | 5/22(水)-5/24(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜・展示ホール |
ブース番号 | 68 |
共和電業の小間位置 | 会場案内図(10.0MB) |
主催 | 公益社団法人自動車技術会 |
展示会公式サイト | https://expo.jsae.or.jp/ |
様々な実験・研究開発の場面で使用できる各種センサや無線ユニット等の新製品展示、ならびに他社製品とのコラボレーション等、 今年も当社ならではの展示を行ってまいります。
皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしています。
自動車分野における計測事例
1.ドライブシャフトのトルク計測
シャフトに取り付けて回転体のひずみを計測。
取付け容易なデータ無線伝送装置。

2.ステアリングの操作力計測
既存ハンドルにセンサを取り付け、ステアリング操作力を計測。
脱着性が優れており、計測準備時間を短縮できる。

3.ペダルの踏力試験計測
ペダルに取り付けて走行中の踏力を計測。
様々なペダル形状に対応し、負荷位置による出力誤差が小さい。

4.フレーム接続部分の応力計測
溶接部にかかる走行中の応力を計測。
強度試験や疲労試験等でひずみゲージは用いられる。
