曲面に接着したひずみゲージの抵抗値変化

図のように曲面に接着したひずみゲージの抵抗素子に生ずるひずみεcは、次式で示すことができます。

たとえば、単軸のKFGS型ゲージを1.5r の曲面に接着するとすれば、t=0.015(mm)ですから接着された状態で、ひずみゲージはすでに約5000×10-6のひずみを受けることになります。

この場合、ゲージ率を2.00とすれば

ΔR/R=ε・Ksであるから
ΔR/R≒10000×10-6ひずみ

ゲージの抵抗を120Ωとすれば抵抗値は約1.2Ω増加することになります。
またrの内側に接着したひずみゲージの抵抗値は逆に減少します。

曲面に接着したひずみゲージ