UCAM-60C/65C
データロガー

  • TEDS

UCAM-60C/65C

概要

●長期間の測定データを内蔵メモリに保存 (内蔵メモリ約1.8GB)
●保存データはUSBメモリで簡単回収
●最大1000チャネル測定(外部スキャナUSB-70Bシリーズ接続時)
●0.1×10-6ひずみの高分解能で、20000×10-6ひずみまで測定(4ゲージ法)
●オールインワンデータロガー(UCAM-60C)
●オンライン専用データロガー(UCAM-65C)

特長

UCAM-60Cは使い易さを追求したオールインワン測定器。操作しやすいキー、分かりやすい日本語表示、明るく見やすいディスプレイ、測定結果がすぐ分かるプリンタ付きと、現場測定で必要な機能が搭載。

構成

【データロガー(本体)】
UCAM-60C-AC(AC電源,制御ソフトウェア別売,操作キー,表示器,プリンタ 搭載)
UCAM-60C-DC(DC電源,制御ソフトウェア別売,操作キー,表示器,プリンタ 搭載)
UCAM-65C-AC(AC電源,制御ソフトウェア付属,パソコン制御型)
UCAM-65C-AC-0(AC電源,制御ソフトウェア別売,パソコン制御型)
UCAM-65C-DC(DC電源,制御ソフトウェア付属,パソコン制御型)
UCAM-65C-DC-0(DC電源,制御ソフトウェア別売,パソコン制御型)

【専用スキャニングユニット(別売) 】
USS-61B(TEDS対応)
USS-62B(NDIS4102(7ピン)コネクタ付き,TEDS対応)(※1)
USS-63B(土木計測用,雷サージ保護器付き,TEDS対応)
※専用スキャニングユニットは1台で10チャネル測定可能
 専用スキャニングユニットは本体に3台まで実装可能

【外部スキャナ】
別売のスキャナインタフェースを使用し,弊社製の下記スキャナが接続可能
 USB-70B (USI-67A使用)

【スキャナインタフェース 】
USI-67A USB-70B用

【外部入出力ユニット】
UIO-60A

【制御ソフトウェア】
UCS-60B

製品一覧

全て表示

UCAM-60C
オールインワン型データロガー

UCAM-60C
  • TEDS

仕様

型式名 UCAM-60C-AC:AC電源,UCS-60B別売,操作キー,表示機,プリンタあり
UCAM-60C-DC:DC電源,UCS-60B別売,操作キー,表示機,プリンタあり
測定対象 ひずみゲージ,ひずみゲージ式変換器(TEDS対応品接続可能),
直流電圧,直流電流,測温機能付土木変換器,ポテンショメータ式センサ,温度(熱電対・白金測温抵抗体)
接続可能スキャナ USS-61B,62B,63B(専用スキャニングユニット,本体上面に実装)
別売のスキャナインターフェイス(USI-67A) を使用し,下記スキャナが接続可能
USB-70Bシリーズ(USI-67A使用)
入力チャネル数 専用スキャニングユニット実装時      最大30
外部スキャナ接続時            最大1000
専用スキャニングユニット+外部スキャナ  最大1000
入力端子 はんだ付け・ネジ止め共用型端子台(ネジ:組座金付きM3)
NDIS4102(7ピン)コネクタ(スキャニングユニットUSS-62B使用時)
チャネル切換素子 半導体リレー
スキャニング速度 50ms/チャネル(標準モード)
0.28s/チャネル(高分解能モード)
20ms/チャネル(高速モード)

※ 高分解能モードおよび高速モードは,専用スキャニングユニットのみ設定可能
   高分解能モードは,各チャネルで設定可
   高速モードは、専用スキャニングユニットのみ一括設定
※ 繰り返し測定間隔(測定チャネル数×スキャニング速度)+データ処理時間(2~20s)
  データ処理時間は不定,測定条件・環境により変化
※ 高分解能モードは,4ゲージ法のみ
※ 高速モードは,ひずみの4ゲージ法と電圧,電流,ポテンショメータ式センサのみ
動作モード リアルタイム測定
モニタ測定,自動測定(インタバル測定)
測定ファンクション イニシャル値測定(測定値をイニシャル値として保存)
メジャー値測定(測定値=オリジナル値-イニシャル値)
オリジナル値測定(イニシャル値の減算なし)
イージーメジャー値測定(オートゼロ機能が有効)
(測定値=オリジナル値-ゼロ値)
※ 全チャネル一括設定
係数演算機能 校正係数等の乗算機能,TEDSによる校正
測定値の物理量変換,スケーリングおよび補正が可能
単位 59種類
自動測定機能
インタバル測定 設定した時間間隔で自動測定
トリガ測定 相対値(一定変化量)または絶対値によるトリガスタート
トリガインタバル測定 上記トリガ測定とインタバル測定の組み合わせ
ストレージ機能 内蔵メモリ
容量:約1.8GB
ひずみ測定(標準モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約2VまたはDC約5V
定電流ブリッジ電源 約5.7mA (ブリッジ抵抗350Ω時)
約16.7mA (ブリッジ抵抗120Ω時)
スキャニング速度 50ms/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±50000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+1)×10−6ひずみ

測定範囲:±50000~±500000×10−6ひずみ
分解能:10×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+10)×10−6ひずみ

※ オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
ひずみ測定(高分解能モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約5V
定電流ブリッジ電源 約 16.7mA(ブリッジ抵抗350Ω時)
スキャニング速度 0.28s/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±20000×10−6ひずみ
分解能:0.1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+0.3)×10−6ひずみ

測定範囲:±20000~±200000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+3)×10−6ひずみ

※4ゲージ法のみ
※定電圧ブリッジ電源時,ブリッジ抵抗120~1000Ω
※定電流ブリッジ電源時,ブリッジ抵抗350Ωのみ
 測定範囲 0~±15000×10-6ひずみ
      0~±150000×10-6ひずみ
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
ひずみ測定(高速モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約2V
定電流ブリッジ電源 約5.7mA(ブリッジ抵抗350Ω時)
約16.7mA(ブリッジ抵抗120Ω時)
スキャニング速度 20ms/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±50000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:(表示値の0.08%+3)×10−6ひずみ

測定範囲:±50000~±500000×10−6ひずみ
分解能:10×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.08%+30)×10−6ひずみ

※4ゲージ法のみ(ブリッジ抵抗120~1000Ω)
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
電圧測定 (標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:V/500mV
測定範囲:0~±50.000mV
分解能:1μV
精度:±(表示値の0.05%+0.003)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/500mV
測定範囲:±50.00~±500.00mV
分解能:10μV
精度:±(表示値の0.05%+0.03)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:0~±5.0000V
分解能:100μV
精度:±(表示値の0.05%+0.0002)V
入力抵抗:1MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:±5.000~±50.000V
分解能:1mV
精度:±(表示値の0.05%+0.002)V
入力抵抗:1MΩ以上

※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
電圧測定(高速モード)
スキャニング速度 20 ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:V/500mV
測定範囲:0~±50.000mV
分解能:1μV
精度:±(表示値の0.08%+0.006)mV
入力抵抗:10MΩ以上
CHモード:V/500mV
測定範囲:±50.00~±500.00mV
分解能:10μV
精度:±(表示値の0.08%+0.06)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:0~±5.0000V
分解能:100μV
精度:±(表示値の0.08%+0.0006)V
入力抵抗:1MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:±5.000~±50.000V
分解能:1mV
精度:±(表示値の0.08%+0.006)V
入力抵抗:1MΩ以上

※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
電流測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:I/50mA
測定範囲:0~±50.00mA
分解能:10μA
精度:±(表示値の0.05%+0.01)mA
(注)外部シャント抵抗250 Ω(高精度)が必要
   精度は外部シャント抵抗の抵抗値誤差を含みません
電流測定(高速モード)
スキャニング速度 20ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:I/50mA
測定範囲:0~±50.00mA
分解能:10μA
精度:±(表示値の0.08%+0.01)mA
※専用スキャニングユニットのみ設定可能

(注)外部シャント抵抗250 Ω(高精度)が必要
   精度は外部シャント抵抗の抵抗値誤差を含みません
熱電対温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲, 分解能, 精度 【種類:K】
測定範囲:−200.0~ 1230.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.7℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:T】
測定範囲:−200.0~ 400.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.7℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:E】
測定範囲:−200.0~ 660.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.5℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類J】
測定範囲:−200.0~ 870.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.6℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:R】
測定範囲:0~ 1760.0℃
分解能:0.1℃
精度:±2.2℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

※精度には内部基準接点の精度を含みません
 基準接点補償器は,内部と外部の切り替え可能
 熱電対抵抗1kΩ以下
測温機能付土木変換器温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:−50.0~200.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.5℃

※対象物理量と温度の測定が1チャネルで可能。
※ひずみの測定範囲は,ひずみ測定に準ずる。
白金測温抵抗体温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲, 分解能, 精度 【種類:Pt100】
測定範囲:−200.0~660.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.3℃

【種類:JPt100】
測定範囲:−200.0~510.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.3℃

※結線方式3導線式
ポテンショメータ式センサ測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
センサ電源 DC 約2V
ポテンショメータ抵抗 1k~10k Ω
測定範囲, 分解能, 精度 チャネルモード:POT.
測定範囲:0~±50.00%
分解能:0.01%
精度:±0.1%FS
ポテンショメータ式センサ測定(高速モード)
スキャニング速度 20ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
センサ電源 DC 約2V
ポテンショメータ抵抗 1k~10k Ω
測定範囲, 分解能, 精度 チャネルモード:POT.
測定範囲:0~±50.00%
分解能:0.01%
精度:±0.1%FS

※ 専用スキャニングユニットのみ設定可能
内蔵時計 リアルタイムクロック内蔵(バッテリバックアップ)
表示 蛍光表示管(VFD)ディスプレイ
128×64ビット
プリンタ 印字方式 : 感熱式
用紙幅 : 58 mm(24 桁)
印字速度 : 60 mm/秒(最大)
インタフェース RS-232C
LAN(10BASE-T/100BASE-TX)
USB2.0(USBメモリを使用した内蔵メモリの集録データ回収用)

※1 USBメモリに直接データ保存は不可
※2 USBメモリ 容量:32GBまで
  ファイルフォーマット:FAT32
※3 USBメモリ推奨品:GH-UFI-XSD2G (メーカー:グリーンハウス)
ファイル変換機能 バイナリ形式で保存したファイルをCSV形式に変換
自己診断機能 表示器,プリンタ,ブリッジ電源,入力断線,入出力抵抗,絶縁抵抗,
モード検出などのチェック
TEDS対応 インタフェース
IEEE1451.4 Mixed mode Transducer Interface Class2に対応

適合センサ
IEEE template No.33に従って情報を持つセンサ,ケーブル長30m以下

※ 専用スキャニングユニットUSS-61B/62B/63B実装時
使用温湿度範囲 温度 0~50℃
湿度 20~85%(結露しないこと)
保存温度範囲 -20~60℃
保守設定機能 測定回路のACOMをフローティングまたはGND接続に切換可能
電源 AC 100~240V (AC電源専用器)
DC 10~16V (DC電源専用器)
※ DC電源専用器は,パワーコントロール機能あり
消費電流 AC 100 V :0.5A以下 (専用スキャニングユニット3台実装時)
DC 12 V :4A以下 (専用スキャニングユニット3台実装時)
外形寸法 360(W)×88(H)×400(D)mm(突起部含まず)
質量 約6.3kg(専用スキャニングユニット未実装)
約9.6kg(専用スキャニングユニットUSS-62B 3台実装時)
標準付属品 AC電源ケーブルP-18(2ピン変換プラグCM-52付)(AC電源専用器)
DC電源ケーブルP-76(DC電源専用器)
記録紙UCAM-60A-RP(1巻)
ドライバ
ヒューズ
CD-R(取扱説明書)
アース線P-72
別売品 記録紙UCAM-60A-RP(1箱10巻入)

外形寸法図

UCAM-60C

UCAM-65C
パソコン制御型データロガー

UCAM-65C
  • TEDS

仕様

型式名 UCAM-65C-AC:AC電源,UCS-60B付属,パソコン制御型,
操作キーなし,表示器なし,プリンタなし
UCAM-65C-AC-0:AC電源,UCS-60B別売,パソコン制御型,
操作キーなし,表示器なし,プリンタなし
UCAM-65C-DC:DC電源,UCS-60B付属,パソコン制御型,
操作キーなし,表示器なし,プリンタなし
UCAM-65C-DC-0:DC電源,UCS-60B別売,パソコン制御型,
操作キーなし,表示器なし,プリンタなし
測定対象 ひずみゲージ,ひずみゲージ式変換器(TEDS対応品接続可能),
直流電圧,直流電流,測温機能付土木変換器,ポテンショメータ式センサ,温度(熱電対・白金測温抵抗体)
接続可能スキャナ USS-61B,62B,63B(専用スキャニングユニット,本体上面に実装)
別売のスキャナインターフェイス(USI-67A) を使用し,下記スキャナが接続可能
USB-70Bシリーズ(USI-67A使用)
入力チャネル数 専用スキャニングユニット実装時      最大30
外部スキャナ接続時            最大1000
専用スキャニングユニット+外部スキャナ  最大1000
入力端子 はんだ付け・ネジ止め共用型端子台(ネジ:組座金付きM3)
NDIS4102(7ピン)コネクタ(スキャニングユニットUSS-62B使用時)
チャネル切換素子 半導体リレー
スキャニング速度 50ms/チャネル(標準モード)
0.28s/チャネル(高分解能モード)
20ms/チャネル(高速モード)

※ 高分解能モードおよび高速モードは,専用スキャニングユニットのみ設定可能
   高分解能モードは,各チャネルで設定可
   高速モードは、専用スキャニングユニットのみ一括設定
※ 繰り返し測定間隔(測定チャネル数×スキャニング速度)+データ処理時間(2~20s)
  データ処理時間は不定,測定条件・環境により変化
※ 高分解能モードは,4ゲージ法のみ
※ 高速モードは,ひずみの4ゲージ法と電圧,電流,ポテンショメータ式センサのみ
動作モード リアルタイム測定
モニタ測定,自動測定
測定ファンクション イニシャル値測定(測定値をイニシャル値として保存)
メジャー値測定(測定値=オリジナル値-イニシャル値)
オリジナル値測定(イニシャル値の減算なし)
イージーメジャー値測定(オートゼロ機能が有効)
(測定値=オリジナル値-ゼロ値)
※ 全チャネル一括設定
係数演算機能 校正係数等の乗算機能,TEDSによる校正
測定値の物理量変換,スケーリングおよび補正が可能
単位 59種類
自動測定機能
インタバル測定 設定した時間間隔で自動測定
トリガ測定 相対値(一定変化量)または絶対値によるトリガスタート
トリガインタバル測定 上記トリガ測定とインタバル測定の組み合わせ
ストレージ機能 内蔵メモリ
容量:約1.8GB
ひずみ測定(標準モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約2VまたはDC約5V
定電流ブリッジ電源 約 5.7mA (ブリッジ抵抗350Ω時)
約16.7mA (ブリッジ抵抗120Ω時)
スキャニング速度 50ms/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±50000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+1)×10−6ひずみ

測定範囲:±50000~±500000×10−6ひずみ
分解能:10×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+10)×10−6ひずみ

※ オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
ひずみ測定(高分解能モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約5V
定電流ブリッジ電源 約16.7mA(ブリッジ抵抗350Ω時)
スキャニング速度 0.28s/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±20000×10−6ひずみ
分解能:0.1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+0.3)×10−6ひずみ

測定範囲:±20000~±200000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.05%+3)×10−6ひずみ

※4ゲージ法のみ
※定電圧ブリッジ電源時,ブリッジ抵抗120~1000Ω
※定電流ブリッジ電源時,ブリッジ抵抗350Ωのみ
 測定範囲 0~±15000×10-6ひずみ
      0~±150000×10-6ひずみ
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
ひずみ測定(高速モード)
定電圧ブリッジ電源 DC 約2V
定電流ブリッジ電源 約 5.7mA(ブリッジ抵抗350Ω時)
約16.7mA(ブリッジ抵抗120Ω時)
スキャニング速度 20ms/チャネル
ゲージ率 2.00固定(係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:0~±50000×10−6ひずみ
分解能:1×10−6ひずみ
精度:(表示値の0.08%+3)×10−6ひずみ

測定範囲:±50000~±500000×10−6ひずみ
分解能:10×10−6ひずみ
精度:±(表示値の0.08%+30)×10−6ひずみ

※4ゲージ法のみ(ブリッジ抵抗120~1000Ω)
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
電圧測定 (標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:V/500mV
測定範囲:0~±50.000mV
分解能:1μV
精度:±(表示値の0.05%+0.003)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/500mV
測定範囲:±50.00~±500.00mV
分解能:10μV
精度:±(表示値の0.05%+0.03)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:0~±5.0000V
分解能:100μV
精度:±(表示値の0.05%+0.0002)V
入力抵抗:1MΩ以上
CHモード:V/50V
測定範囲:±5.000~±50.000V
分解能:1mV
精度:±(表示値の0.05%+0.002)V
入力抵抗:1MΩ以上

※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
電圧測定(高速モード)
スキャニング速度 20ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 CHモード:V/500mV
測定範囲:0~±50.000mV
分解能:1μV
精度:±(表示値の0.08%+0.006)mV
入力抵抗:10MΩ以上
CHモード:V/500mV
測定範囲:±50.00~±500.00mV
分解能:10μV
精度:±(表示値の0.08%+0.06)mV
入力抵抗:10MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:0~±5.0000V
分解能:100μV
精度:±(表示値の0.08%+0.0006)V
入力抵抗:1MΩ以上

CHモード:V/50V
測定範囲:±5.000~±50.000V
分解能:1mV
精度:±(表示値の0.08%+0.006)V
入力抵抗:1MΩ以上

※オートレンジ機能により,測定範囲に合わせて自動的に分解能及び精度を切換
※専用スキャニングユニットのみ設定可能
電流測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 チャネルモード:I/50mA
測定範囲:0~±50.00mA
分解能:10μA
精度:±(表示値の0.05%+0.01)mA

(注)外部シャント抵抗250Ω(高精度)が必要
   精度は外部シャント抵抗の抵抗値誤差を含みません
電流測定(高速モード)
スキャニング速度 20ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
測定範囲,分解能,精度 チャネルモード:I/50mA
測定範囲:0~±50.00mA
分解能:10μA
精度:±(表示値の0.08%+0.01)mA
※専用スキャニングユニットのみ設定可能

(注)外部シャント抵抗250Ω(高精度)が必要
   精度は外部シャント抵抗の抵抗値誤差を含みません
熱電対温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲, 分解能, 精度 【種類:K】
測定範囲:−200.0~ 1230.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.7℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:T】
測定範囲:−200.0~ 400.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.7℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:E】
測定範囲:−200.0~ 660.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.5℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類J】
測定範囲:−200.0~ 870.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.6℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

【種類:R】
測定範囲:0~ 1760.0℃
分解能:0.1℃
精度:±2.2℃
内部基準接点補償器精度:±0.5℃
(入力端子温度平衡時)(周囲温度範囲0~50℃)

※精度には内部基準接点の精度を含みません
 基準接点補償器は,内部と外部の切り替え可能
 熱電対抵抗1kΩ以下
測温機能付土木変換器温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲,分解能,精度 測定範囲:−50.0~200.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.5℃

※対象物理量と温度の測定が1チャネルで可能。
※ひずみの測定範囲は,ひずみ測定に準ずる。
白金測温抵抗体温度測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
測定範囲, 分解能, 精度 【種類:Pt100】
測定範囲:−200.0~660.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.3℃

【種類:JPt100】
測定範囲:−200.0~510.0℃
分解能:0.1℃
精度:±0.3℃

※結線方式3導線式
ポテンショメータ式センサ測定(標準モード)
スキャニング速度 50ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
センサ電源 DC 約2V
ポテンショメータ抵抗 1k~10k Ω
測定範囲, 分解能, 精度 チャネルモード:POT.
測定範囲:0~±50.00%
分解能:0.01%
精度:±0.1%FS
ポテンショメータ式センサ測定(高速モード)
スキャニング速度 20ms/チャネル
初期値記憶範囲 測定範囲に同じ
センサ電源 DC 約2V
ポテンショメータ抵抗 1k~10k Ω
測定範囲, 分解能, 精度 チャネルモード:POT.
測定範囲:0~±50.00%
分解能:0.01%
精度:±0.1%FS
※ 専用スキャニングユニットのみ設定可能
内蔵時計 リアルタイムクロック内蔵(バッテリバックアップ)
インタフェース RS-232C
LAN(10BASE-T/100BASE-TX)
USB2.0(USBメモリを使用した内蔵メモリの集録データ回収用)
※1 USBメモリに直接データ保存は不可
※2 USBメモリ 容量:32GBまで
  ファイルフォーマット:FAT32
※3 USBメモリ推奨品:GH-UFI-XSD2G (メーカー:グリーンハウス)
自己診断機能 ブリッジ電源,入力断線,入出力抵抗,絶縁抵抗, モード検出などのチェック
TEDS対応 ・インタフェース
IEEE1451.4 Mixed mode Transducer Interface Class2に対応
・適合センサ
IEEE template No.33に従って情報を持つセンサ,ケーブル長30m以下
※ 専用スキャニングユニットUSS-61B/62B/63B実装時
使用温湿度範囲 温度 0~50℃
湿度 20~85%(結露しないこと)
保存温度範囲 -20~60℃
保守設定機能 測定回路のACOMをフローティングまたはGND接続に切換可能
電源 AC 100~240V (AC電源専用器)
DC 10~16V (DC電源専用器)
※ DC電源専用器は,パワーコントロール機能あり
消費電流 AC 100V :0.5A以下 (専用スキャニングユニット3台実装時)
DC 12V :4A以下 (専用スキャニングユニット3台実装時)
外形寸法 327(W)×88(H)×365(D)mm(突起部含まず)
質量 約5.0kg(専用スキャニングユニット未実装)
約8.3kg(専用スキャニングユニットUSS-62B 3台実装時
標準付属品 AC電源ケーブルP-18(2ピン変換プラグCM-52付)(AC電源専用器)
DC電源ケーブルP-76(DC電源専用器)
ドライバ
ヒューズ
CD-R(取扱説明書)
CD-R(制御ソフトウェアUCS-60B)
アース線P-72

外形寸法図

UCAM-65C

USS-61B
専用スキャニングユニット(TEDS対応)

USS-61B
  • TEDS

仕様

種類 USS-61B(TEDS対応)
入力チャネル数 10/ユニット
切換素子 半導体リレー
入力端子 はんだ付け,ねじ止め共用型端子台
ワンタッチ端子台(JT-1A)(別売)
使用温湿度範囲 0~50℃,20~80%(結露しないこと)
外形寸法 320(W)×28(H)×80(D)mm(突起部含まず)
質量 約0.8kg
標準付属品 端子カバー
チャネルシール
ショートバーML-1000-3H1

USS-62B
専用スキャニングユニット(NDIS4102(7ピン)コネクタ付,TEDS対応)

USS-62B
  • TEDS

仕様

種類 USS-62B(NDIS4102(7ピン)コネクタ付,TEDS対応)
入力チャネル数 10/ユニット
切換素子 半導体リレー
入力端子 はんだ付け,ねじ止め共用型端子台
NDIS4102(7ピン)コネクタ
ワンタッチ端子台(JT-1A)(別売)
使用温湿度範囲 0~50℃,20~80%(結露しないこと)
外形寸法 320(W)×28(H)×80(D)mm(突起部含まず)
質量 約1.1kg
標準付属品 NDIS4102(7ピン)コネクタ用キャップ(コネクタに取付済)
端子カバー
チャネルシール
ショートバーML-1000-3H1

USS-63B
専用スキャニングユニット(土木計測用,TEDS対応,雷サージ保護器付)

USS-63B
  • TEDS

仕様

種類 USS-63B(土木計測用、TEDS対応、雷サージ保護器付)
入力チャネル数 10/ユニット
切換素子 半導体リレー
入力端子 はんだ付け,ねじ止め共用型端子台
ワンタッチ端子台(JT-1A)(別売)
雷サージ保護器 USS-63Bのみ内蔵
使用温湿度範囲 0~50℃,20~80%(結露しないこと)
外形寸法 320(W)×28(H)×80(D)mm(突起部含まず)
質量 約1.0kg
標準付属品 端子カバー
チャネルシール
ショートバーML-1000-3H1

USI-67A
スキャナインタフェース

仕様

接続可能スキャナ USB-70B
接続台数 最大20
ケーブル長 最大1km(USB-70BにUPS-70Bが実装されている場合)
使用温湿度範囲 0〜50℃,20〜85%(結露しないこと)
外形寸法 99(W)×50(H)×163(D)mm(突起部含まず)
質量 約170g

UIO-60A
外部入出力ユニット

UIO-60A

仕様

出力
アラーム信号 4チャネル(上下限チェック)
BUSY信号 1チャネル
入力
スタート信号 1チャネル
ストップ信号 1チャネル
リセット信号 1チャネル
雨量信号 1チャネル
使用温度範囲 0〜50℃,20〜85%(結露しないこと)
外形寸法 90(W)×50(H)×180(D)mm(突起部含まず)
質量 約140g
標準付属品 ドライバ

USB-70B-10
外部スキャナ(一般用)

USB-70B-10

仕様

型式 USB-70B-10(一般用)
測定対象 ひずみゲージ
ひずみゲージ式変換器
直流電圧 0~±50V
直流電流 0~±50mA
熱電対 K,T,E,J,N,B,S,R
ポテンショメータ式センサ
測定点数 50点
接続測定器 データロガー(UCAM-60C,UCAM-65C)
*別途スキャナインタフェース(USI-67A)が必要
接続台数 20台まで接続可能
*但し,データロガーが30点内蔵の場合は19台まで
入力端子 はんだ付け,ネジ止め共用型(座金付きネジM3)
レセプタクル PRC90-231BR10-7F
対応プラグ例PRC03-12A10-7M10.5
切換素子 半導体リレー
測定点モード 1点毎にデータロガーより設定
測定チャネル番号 10点毎に上位2桁をデジタルスイッチ設定可能
電源 データロガーから供給
ケーブル延長時およびスキャナ4台以上接続時には,オプションで電源ユニット(UPS-70B)が必要
外形寸法 302(W)×107(H)×500(D)mm(突起部含まず)
質量 約7.3kg
※UPS-70Bを除く
オプション 内蔵AC 電源ユニット:UPS-70B
(AC 90~264V 約10VA)
標準付属品 プラス精密ドライバ
接続ケーブルN-24(1.0m)

USB-70B-20
外部スキャナ(一般用NDIS4102(7ピン)コネクタ付き)

仕様

型式 USB-70B-20(一般用NDIS4102(7ピン)コネクタ付き)
測定対象 ひずみゲージ
ひずみゲージ式変換器
直流電圧 0~±50V
直流電流 0~±50mA
熱電対 K,T,E,J,N,B,S,R
ポテンショメータ式センサ
測定点数 50点
接続測定器 データロガー(UCAM-60C,UCAM-65C)
*別途スキャナインタフェース(USI-67A)が必要
接続台数 20台まで接続可能
*但し,データロガーが30点内蔵の場合は19台まで
入力端子 はんだ付け,ネジ止め共用型(座金付きネジM3)
NDIS4102(7ピン)コネクタ
レセプタクル PRC90-231BR10-7F
対応プラグ例PRC03-12A10-7M10.5
切換素子 半導体リレー
測定点モード 1点毎にデータロガーより設定
測定チャネル番号 10点毎に上位2桁をデジタルスイッチ設定可能
電源 データロガーから供給
ケーブル延長時およびスキャナ4台以上接続時には,オプションで電源ユニット(UPS-70B)が必要
外形寸法 302(W)×107(H)×500(D)mm(突起部含まず)
質量 約8.5kg
※UPS-70Bを除く
オプション 内蔵AC 電源ユニット:UPS-70B
(AC 90~264V 約10VA)
標準付属品 プラス精密ドライバ
接続ケーブル N-24(1.0m)

USB-70B-30
外部スキャナ(土木用)

USB-70B-30

仕様

種類 USB-70B-30(土木用)
測定対象 ひずみゲージ
ひずみゲージ式変換器
直流電圧 0~±50V
直流電流 0~±50mA
熱電対 K,T,E,J,N,B,S,R
白金測温抵抗体 Pt100,JPt100
測温機能付土木変換器
ポテンショメータ式センサ
測定点数 50点
接続測定器 データロガー(UCAM-60C,UCAM-65C)
*別途スキャナインタフェース(USI-67A)が必要
接続台数 20台まで接続可能
*但し,データロガーが30点内蔵の場合は19台まで
入力端子 はんだ付け,ネジ止め共用型(座金付きネジM3)
レセプタクル PRC90-231BR10-7F
対応プラグ例PRC03-12A10-7M10.5
耐雷素子内蔵
切替素子 半導体リレー
測定点モード 1点毎にデータロガーより設定
測定チャネル番号 10点毎に上位2桁をデジタルスイッチ設定可能
電源 データロガーから供給
ケーブル延長時およびスキャナ4台以上接続時には,オプションで電源ユニット(UPS-70B)が必要
外形寸法 302(W)×107(H)×500(D)mm(突起部含まず)
質量 約7.7kg
※UPS-70Bを除く
オプション 内蔵AC電源ユニット:UPS-70B
(AC 90~264V 約10VA)
標準付属品 プラス精密ドライバ
接続ケーブル N-24(1.0m)

Page Top

デジタルブック

ダウンロード