WGA-910A
波形表示型計装用コンディショナ

概要
● 波形比較機能
● 多彩なホールド機能
● 数値登録校正で絶対圧測定に対応
● SDカード対応
● 4000回/秒の高速サンプリング
特長
圧入やプレスの加圧変化等を波形でモニタでき、数値だけではとらえ難い荷重や圧力などの物理量変化を視覚的に確認できるタッチパネルを採用した計装用コンディショナ。
製品一覧
全て表示
WGA-910A-0
オプションなし

仕様
標準仕様
入力チャネル数 | 1 |
---|---|
適合変換器 | ひずみゲージ式変換器(TEDS対応品接続可能) |
適合ブリッジ抵抗 | 87.5Ω~1kΩ (350Ω変換器を最大4台並列接続可能) |
TEDS対応 | インタフェース : IEEE1451.4 Mixed Mode Transducer Interface Class2 に対応 適合センサ : IEEE template No.33に従った情報を持つセンサ,ケーブル長30m以下 |
ブリッジ電源 | DC10V ,2V 選択可能 |
測定範囲 | -3.2~+3.2mV/V (ゼロ調整範囲を含む) |
ゼロ調整範囲 | 測定範囲内(電源遮断時は非保持) |
非直線性 | ±(0.02%FS+1digit)以内 |
安定度 | 零点 : ±0.25μVRTI/℃以内 感度 : ±0.005%/℃以内 |
ピーク/ボトム検出 | 検出方式 : デジタルホールド |
応答周波数 | DC~1kHz(+1dB,-2dB) |
サンプリング速度 | 4000回/秒 |
分解能 | 24ビット |
アナログモニタ | 電圧出力 : ±(5V±200mV)(負荷抵抗5kΩ以上) |
表示器 | 3.5型TFTカラーLCD 表示エリア:70.6×59.2 mm 320×240ドット タッチパネル |
表示 | 表示範囲:-99999~+99999 (小数点は任意に設定可能) 更新速度:数値表示 約4回/秒 波形表示 約2回/秒 |
校正機能 | 手動入力校正 : 感度登録校正,実負荷校正,工学単位,TEDS自動校正 TEDS自動校正 TEDS一部校正 : TEDS校正項目 TEDS動作設定 : TEDS読込動作,TEDS校正時ゼロ,TEDS情報表示,数値登録校正 |
平滑機能 | アナログフィルタ(ローパスフィルタ): 1Hz,30Hz,300Hz,なし(1kHz以上)の4段 減衰特性:-12dB/oct. 最小目盛:1,2,5,10,20,50,100 移動平均: なし,2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024,2048回 |
ゼロ補正機能 | ゼロトラッキング(判定時間毎ゼロ) (設定範囲内 自動デジタルゼロ) 判定時間:0.00~9.99秒 補正範囲:0~99999 ゼロ付近ゼロ(最小桁ゼロ固定) (0~9設定範囲内のとき表示をゼロにする) 設定範囲:0~9 |
加算値 | 設定範囲 : ±99999 |
オリジナル値(センサ出力値) | -3.2000mV/V ~+3.2000mV/V(5桁) 精度 : ±0.1%FS以内 |
測定条件番号 | 32点(ただし制御入力では16点まで)の測定条件ファイルを設定 キー操作,制御入力,通信コマンドにより切換可能 |
比較設定 | 比較器点数 : 4 種類 : 上上限(HH),上限(HI),下限(LO),下下限(LL) ホールド値が2つある場合は下記のように割り当てられます。 ホールド値1用:上限1(HI1),下限1(LO1) ホールド値2用:上限2(HI2),下限2(LO2) 設定範囲 : ±99999 ヒステリシス幅 : 0~9999 各比較器 使用選択可能 比較論理 : 正論理/負論理 比較速度 : 4000回/秒(常時比較モードの場合) |
判定機能 | 点数 : 1点 種類 : OK |
波形比較設定 | 点数 : 2 種類 : 波形HI,波形LO 基準波形取得,波形比較上限,波形比較下限,比較波形移動,比較領域,波形登録 比較器出力論理 : 正論理/負論理 |
波形判定機能 | 点数 : 1 点 種類 : 波形 OK |
安定検出 | 機能 有効/無効 安定検出幅 : 0~99999 安定検出時間 : 0.01~9.99 安定検出論理 : 正論理/負論理 |
測定モード設定 | 動作モード : ノーマル,ピークホールド,区間指定ピーク,時間指定ピーク,ボトムホールド,区間指定ボトム,時間指定ボトム,任意点ホールド,区間ピークボトム, 時間ピークボトム,区間アベレージ,時間アベレージ, 区間変曲点,時間変曲点,区間極大・極小,時間極大・極小, 区間ピーク+アベレージ, 時間ピーク+アベレージ, 区間ボトム+アベレージ, 時間ボトム+アベレージ,区間ピーク+任意点, 時間ピーク+任意点,区間ボトム+任意点, 時間ボトム+任意点,前回値比較ピーク, 前回値比較区間ピーク,前回値比較時間ピーク,前回値比較ボトム,前回値比較区間ボトム,前回値比較時間ボトム 検出時間 : 0.01~9.99秒 ディレイ時間 : 0.00~9.99秒 動作モードにより,検出開始トリガレベル,検出開始トリガ方向,変曲点判別時間,変曲点判別値,極値判別設定,前回値比較初期値が設定可能 比較モード : 常時比較,ホールド時比較 表示モード : 常時表示,ホールド時表示 |
波形表示機能 | X軸設定 終点:0.5,1.0, 2.0,5.0,10.0,20.0,50.0,100.0秒 Y軸設定 始点:-99999~99999 終点:250,500,1000,2000,5000,10000,20000,50000,100000,200000 波形開始モード,通過レベル,レベル通過方向,波形ホールド時間 「動作モード」の設定に関係なく,入力の変動に対する波形を表示 |
システム | キーロック,設定値初期化,バックライト点灯時間,言語,時計,比較表示色, 表示安定機能 |
セルフチェック | メモリ,チャネル |
動作チェック | 表示,タッチパネル,制御入出力,通信,BCD出力,DA出力,SDカード |
制御入力 | 点数 : 9 種類 : ゼロ指令,ホールド指令,リセット指令,波形指令,TEDS指令, 測定条件選択0,測定条件選択1,測定条件選択2,測定条件選択3 信号形式 : オープンコレクタ信号(NPN)または無電圧接点信号 DC 12Vの電圧が印加でき,5mAの電流が流せること |
制御出力 | 点数 : 16 種類 : HH,HI,OK,LO,LL,ヘルシー,チャネル異常,メモリ異常,SD,通信エラー,SDエラー,波形HI,波形OK,波形LO,安定出力, 変曲点/極値 出力形式 : オープンコレクタ(NPN) 最大負荷容量 : DC30V,20mA(抵抗負荷) |
通信 | 信号方式 : RS-232C 全二重方式 伝送方式 : 調歩同期式 ビット構成 : データビット:7,ストップビット:1,パリティ:奇数,フロー制御:なし 設定内容 : 通信速度:2400,4800,9600,19200bps 転送モード:連続出力,ホールド時出力,送受信 注) オプションのCC-LinkまたはRS-485を搭載した場合,標準搭載のRS-232Cは無効になります。 それ以外の場合,RS-232Cは有効になります。 |
SDカード | 設定値保存 : 全設定値(ただし校正値を除く)をSDカードに保存 設定値読込 : 全設定値(ただし校正値を除く)をSDカードから読み込み, 本器の設定値を書き換え 測定値集録 : 「集録」キーを押すと,波形データを集録してSDカードに保存 波形ファイル名表示 : 波形データの閲覧,ディレクトリ/波形データ削除が可能 フォーマット : SDカード内に保存されている全てのデータを消去 (クイックフォーマット)可能 アップデート : SDカードに保存されたプログラムバージョンに更新可能 SDカード種別 : SDおよびSDHC対応,容量32GBまで対応 |
電源 | AC100~240 V 消費電力:20VA以下 |
外形寸法 | 100(W)×96(H)×135(D)mm(突起部含まず) |
質量 | 約950g(オプション含まず) |
使用温湿度範囲 | -10~40 ℃,20~85%以下(結露しないこと) |
適用規格 | EMC指令 2014/30/EU 低電圧指令 2014/35/EU RoHS指令 2011/65/EU, (EU) 2015/866(10物質) |
標準付属品 | CD(取扱説明書,SDカード用PCソフトウェア) |
---|---|
別売品 | AC100V用電源ケーブル P-23 AC200V用電源ケーブル P-28 |
外形寸法図

WGA-910A-1
BCD出力

オプション仕様
BCD出力
出力 | BCDデータ : 20ビット(4ビット×5桁) バイナリデータ : 18ビット(オフセットバイナリ) マイナス符号 : 1ビット オーバー : 1ビット 印字指令(EOC) : 1ビット 出力形式 : オープンコレクタ(NPN) 最大負荷容量 : DC30V, 20mA(抵抗負荷) |
---|---|
入力 | 入力点数:2 入力内容: データホールド入力 負論理(Lでホールド) 出力禁止入力 負論理(Lでホールド) 入力信号系統: オープンコレクタ(NPN)または無電圧接点信号 DC12 Vの電圧が印加でき,5mAの電流が流せること |
設定内容 | 転送速度 : 約16回/秒,約32回/秒,約64回/秒,約125回/秒, 約250回/秒,約500回/秒,約1000回/秒 符号論理, EOC論理, データ論理:負論理, 正論理 データ形式 : BCD, バイナリ切換可能 BCD割当 : ホールド値1, ホールド値2,測定値 |
別売品 | BCD変換ケーブル N-113 |
---|
WGA-910A-2
DA出力

オプション仕様
DA出力
電圧出力 | ±10V(負荷2kΩ以上) 任意にスケーリング可能 |
---|---|
電流出力 | 4~20mA(負荷500Ω以下) 電圧出力0~10 Vに対して4~20mA出力で固定 |
本体との絶縁耐圧 | AC250 V 1分間(電圧出力と電流出力間は非絶縁) |
変換速度 | 4000回/秒 |
非直線性 | ±0.1%FS |
設定内容 | DA表示 : ゼロ表示(0V出力時の表示値), フル表示(10V出力時の表示値) DA割当 : ホールド値1,ホールド値2,測定値 |
WGA-910A-3
RS-485

オプション仕様
RS-485
信号方式 | RS-485 半二重方式 |
---|---|
ビット構成 | データビット : 7 ストップビット : 1 パリティ : 奇数 |
フロー制御 | なし |
設定内容 | 機器ID : 1~99 IDを設定して別の本器と区別 通信速度 : 2400, 4800, 9600, 19200 bps (RS-232Cと共通) 転送モード : 連続出力, ホールド時出力, 送受信 (RS-232Cと共通) |
別売品 | RS-485コネクタ |
---|
WGA-910A-4
CC-Link

オプション仕様
CC-Link
バージョン | Ver.1.10 |
---|---|
局種 | リモートデバイス局 |
占有局数 | 1局,2局,4局 |
通信速度 | 10 Mbps, 5 Mbps, 2.5 Mbps, 625 kbps, 156 kbps |
局番 | 1~64局 |
接続ケーブル | CC-Link Ver.1.10対応ケーブル (シールド付き3心ツイストペアケーブル) |
別売品 | ワイヤーマウントソケット 35505-6000-BOM GF 分岐コネクタY型 35715-L010-B00 AK 終端コネクタ 35T05-6M00-BOM GF |
---|
WGA-910A-12
BCD・DA出力

オプション仕様
BCD・バイナリ出力
出力 | BCDデータ : 20ビット(4ビット×5桁) バイナリデータ : 18ビット(オフセットバイナリ) マイナス符号 : 1ビット オーバー : 1ビット 印字指令(EOC) : 1ビット 出力形式 : オープンコレクタ(NPN) 最大負荷容量 : DC30 V, 20 mA(抵抗負荷) |
---|---|
入力 | 入力点数:2点 入力内容: データホールド入力 負論理(Lでホールド) 出力禁止入力 負論理(Lでホールド) 入力信号系: オープンコレクタ信号(NPN)または無電圧接点信号 DC12Vの電圧が印加でき,5mAの電流が流せること |
設定内容 | 転送速度 : 約16回/秒,約32回/秒,約64回/秒,約125回/秒, 約250回/秒,約500回/秒,約1000回/秒 符号論理,EOC論理,データ論理:負論理,正論理 データ形式 : BCD, バイナリ切換可能 BCD割当 : ホールド値1,ホールド値2,測定値 |
DA出力
電圧出力 | ±10V(負荷2kΩ以上) 任意にスケーリング可能 |
---|---|
電流出力 | 4~20mA(負荷500Ω以下) 電圧出力0~10Vに対して4~20mA出力で固定 |
本体との絶縁耐圧 | AC250V 1分間(電圧出力と電流出力間は非絶縁) |
変換速度 | 2000回/秒 |
非直線性 | ±0.1%FS |
設定内容 | DA表示: ゼロ表示(0V出力時の表示値) フル表示(10V出力時の表示値) DA割当: ホールド値1,ホールド値2,測定値 |
別売品 | BCD変換ケーブル N-112 |
---|
AC電源ケーブル
P-23
2ピンプラグ - 2心圧着端子(M3)

仕様
長さ | 約2.0m |
---|---|
対象製品型式 | WGA-100B,101A,120A,200A,650B,680A,710C,910A WGC-140A WGI-400A |
その他 | AC100V用 |
P-28
3心丸型端子 - 3心先端はんだあげ

仕様
長さ | 約2.0m |
---|---|
対象製品型式 | WGA-100B,101A,120A,200A,650B,680A,710C,910A WGC-140A WGI-400A |
その他 | AC200V用 |
442B-K01
計装用プリンタ

種類
電源 | 442B-K01-A:AC 90~250V 442B-K01-D:DC 24V DC24V±10% |
---|
仕様
印字方式 | サーマルラインドット |
---|---|
印字速度 | 約22.5mm/s,6行/s |
印字桁数 | 24桁 |
カレンダ時計 | 6桁 赤色 LED表示 時,分,秒 |
文字種類 | 英字,数字,記号,その他 |
文字寸法 | 2mm×2mm |
文字構成 | 16×16ドット |
印字幅 | 46mm |
紙送り | ピッチ 3.75mm |
記録紙 | 58mm(幅)×φ48 25m(長さ) 感熱紙 型式名5860-01 販売単位10巻/箱 |
日付・時刻印字 | 年,月,日および時,分,秒 |
チャネルNo.印字 | CH00~CH99 |
印字方向の選択 | LISTER印字またはTEXTER印字 |
インタバル印字 | 5秒~99時間59分59秒 外部印字指令または自動印字 |
メッセージ印字 | 14種類(BCD入力時,OVER, HIGH,LOW,GOOD,NG等) |
単位の設定 | 約250種類 |
入力コネクタ | IDEC,JM1S-0603 IDEC,JM1S-0803 |
使用温湿度範囲 | 0~50℃,85%以下(結露しないこと) |
保存温度範囲 | -20~60℃ |
外形寸法 | 96(W)×96(H)×165.5(D)mm(突起部含まず) |
質量 | 約700g |
標準付属品 | 入力用コネクタ(ケーブル付) 取扱説明書 記録紙1巻 |
---|---|
別売品 | AC電源ケーブル P-23(AC100V用),P-28(AC200V用) 5860-01(記録紙10巻) BCD変換ケーブル N-112(WGA-910A-1用),N-113(WGA-680A-01/11,WGA-910A-12用) |