ひずみゲージ検索
当社が販売しているひずみゲージを「ゲージ種類」「使用温度」から絞り込み検索していただけます。
詳しく製品を絞り込みたい場合は、「さらに詳しく絞り込む」内の「ゲージパターン」「ゲージ長」「ゲージ抵抗値」からも絞り込みをしていただけます。
ゲージ種類
00件見つかりました。
- 一般応力測定用
- 高温用
- 低温用
- 防水用
- 大ひずみ測定用
- コンクリート用
- 複合材料用
- プリント基板用
- プラスチック用
- ボルト軸力測定用
- 高電界用
- 高磁界用
- 水素用
- 高感度 半導体素子
- 残留応力測定用
- クラック測定用
- 内部応力測定用
- 曲げひずみ測定用
- 溶接取り付け型
- 熱電対付き
使用温度
00件見つかりました。
- 高温(350℃以上)
- 高温(150~350℃)
- 常温~中高温
- 低温(-40~0℃)
- 極低温(-269~0℃)
絞り込み結果
00件見つかりました。
さらに詳しく絞り込む
ゲージパターン
- 単軸
- 2軸
- 3軸
- 5連
- 2軸トルク
- 特殊
ゲージ長
- 1mm未満
- 1~5mm以下
- 6~30mm以下
- 30mm超
ゲージ抵抗値
- 60Ω
- 120Ω
- 350Ω
- 500Ω
- 1000Ω以上
製品画像 | タイプ名 | 概要 |
---|---|---|
![]() |
KFGS 汎用箔ひずみゲージ |
世界最高水準の品質を追求したひずみゲージです。 ひずみゲージの接着手順はこちら Amazon.co.jpで購入※外部サイトとなります |
![]() |
KFGS 残留応力測定用ゲージ |
KFGS T-F7は、リード線の脱着がワンタッチでできる端子を付け、取り扱いを簡便にしたものです。切込法などによる残留応力の測定に適しており、クリップ付専用コード(T-C26, ビニル線長さ2m)が用意されています。 |
![]() |
KFGS 穿孔法用箔ひずみゲージ |
KFGS-D28は、穿孔法による応力解放で残留応力を測定するためのゲージです。 |
![]() |
KFB ボルトの軸力用箔ひずみゲージ |
ボルトの締め付け応力の測定などで、ボルトの表面にゲージの接着が困難な場合には、「頭頂部」に φ2の孔をあけてこのゲージを埋め込むことで測定が可能です。 |
![]() |
KFGT 温度センサ付箔ひずみゲージ |
箔ひずみゲージに温度センサ(T熱電対)を取り付けて一体化することにより、ひずみと温度が同時に測定できる箔ひずみゲージです。ひずみと温度の同時測定が必要になる温度変化や温度勾配のある場所でのひずみ測定で、作業の効率化が図れるとともに、温度による見かけひずみの補正が高精度にできます。測定器は、データロガーUCAM-60Cなどをおすすめします。 |
![]() |
KFRB 一般応力測定用ゲ-ジ |
ゲージエレメントを耐熱性にすぐれたポリイミド樹脂でサンドイッチ構造にしたもので、堅牢で取り扱いが容易な高級型ひずみゲージです。広い温度範囲にわたって温度特性がすぐれています。 |
![]() |
KFWB 防水型箔ひずみゲージ |
ゲージの表面を特殊な樹脂で覆い耐水構造としたもので、接着剤で貼るだけで屋外はもちろん水中での使用にも耐えます。(絶縁抵抗は、水中約10MPaで100時間経過後でもほとんど低下しない。)また樹脂は柔軟性に富み、曲面への接着も容易です。 |
![]() |
KFWS 小型防水型箔ひずみゲージ |
防水型ゲージを小型化したもので屋外、水中等のひずみ測定で、ゲージ接着スペースに余裕がない場合に適しています。防水樹脂の厚みも1.3mmとさらに薄く柔軟になったため、直径10mmの曲面にも接着が可能です。 |
![]() |
KFV 水素ガス環境用箔ひずみゲージ |
高圧水素ガス環境下で安定したひずみ測定が可能な箔ひずみゲージです。 |
![]() |
KCW 溶接型防水型箔ひずみゲージ |
現場での取り扱いが容易な溶接型ゲージで、高圧、水中など過酷な条件下でもコーティングは不要で、約10MPaの水圧にも耐えられます。 1ゲージタイプ(G10)です。 |
![]() |
KFGS コンクリート用ゲージ |
KFGSゲージのうち、コンクリートのひずみ測定に適した「ゲージ長が長い」リード線付ゲージです。 |
![]() |
KC 線ひずみゲージ |
コンクリート供試体の平均ひずみの測定に適した、ゲージ長の大きな線ひずみゲージです。 通常は骨材の最大径の3倍以上のゲージ長のものを選びます。 |
![]() |
KM 埋込型ひずみゲージ |
モルタルやコンクリートなどの内部応力を測定するためのもので、被測定物に埋め込んで使用します。モルタルなどとの密着性を良くするために特殊な表面処理を行い、また防水性や弾性係数などにも考慮がはらわれています。 |
![]() |
KMC コンクリート埋込型線ひずみゲージ |
セメント系材料の自己収縮・自己応力を測定するためのひずみゲージで、高強度・高流動コンクリートなどの打ち込み直後から自己収縮が測定できます。セメント系材料のひび割れの検討などに有効です。通常T熱電対をゲージ近傍に付設しますが、H4型は内蔵されています。 技術的な特性や取扱い方法、注意点など詳細はこちら |
![]() |
KFRPB 複合材料用箔ひずみゲージ |
CFRP、GFRPなどの複合材料のひずみ測定に適した、自己温度補償型ゲージ(セルコンゲージ)です。特殊パターンの採用でゲージ電流による自己加熱の影響や、低弾性材料に対する補強効果の影響が改善されています。ゲージ電流による自己加熱の影響を避け、精度よく測定するためには次のことを考慮してください。 1. ブリッジ電圧が切り換え可能な測定器では、低い電圧 2. アクティブ・ダミー法 3. 350Ωのひずみゲージ |
![]() |
KFRS プリント基板用箔ひずみゲージ |
携帯電話、カーナビ、デジカメなどに使用されているプリント基板の機械的、温度的特性を評価するための自己温度補償型ゲージ(セルコンゲージ)です。 |
![]() |
KFP プラスチック用箔ひずみゲージ |
アクリル樹脂などのプラスチック材料のひずみ測定に適し、線膨張係数65×10−6/℃に適合しています。 |
![]() |
KSPB 半導体ひずみゲージ |
一般の応力測定や変換器に使用でき、安定な特性を示します。またF2型はP、N2素子でハーフブリッジを形成して自己温度補償したもので、一般鋼材に適します。 |
![]() |
KSNB 自己温度補償型半導体ひずみゲージ |
抵抗素子にN型シリコンを用い、被測定材の線膨脹係数に合わせ素材の抵抗温度係数をコントロールしたもの、温度による抵抗変化は極めて小さくなっています。(E5型除く) |
![]() |
KSPH 高出力型半導体ひずみゲージ |
特に抵抗値を高くしたゲージで、高いブリッジ電圧を印加して高い出力電圧をとり出すことができます。 |
![]() |
KSPLB 超直線性型半導体ひずみゲージ |
このゲージは、ひずみに対する抵抗値変化の直線性が比較的広範囲にわたりすぐれているので変換器などに適しています。 |
![]() |
KHCX カプセルゲージ |
完全気密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KHCV カプセルゲージ |
完全気密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KHCR カプセルゲージ |
完全機密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KHCS カプセルゲージ |
完全気密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KHCM カプセルゲージ |
完全気密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KHC カプセルゲージ |
完全気密構造をした溶接型ひずみゲージで、センシング部と、その出力を取り出すためのケーブルで構成されています。 |
![]() |
KFU 高温用箔ひずみゲージ(350℃) |
ベースに耐熱性の高いポリイミド樹脂を、またゲージエレメントにNi-Cr系合金箔を使用したゲージです。広い温度範囲にわたりすぐれた特性を示します。 |
![]() |
KH 高温用箔ひずみゲージ(350℃) |
金属ベースの350Ωゲージで、小型点溶接器で簡単に取り付けることができます。 |
![]() |
KFHB 高温用箔ひずみゲージ(250℃) |
耐熱性の高いポリイミド樹脂をベースに使用したゲージで、ゲージエレメントにNi-Cr系合金箔を用いているので熱出力が小さく、すぐれた温度特性を示します。 |
![]() |
KFLB 低温用箔ひずみゲージ |
ゲージエレメントに低温特性のすぐれたNi-Cr系合金材料を使用し、ポリイミド樹脂フイルムでサンドイッチ構造にしたものです。LNG、LPGなどの低温液体貯蔵容器等のひずみ測定に適しています。 |
![]() |
KFEM 箔超大ひずみゲージ |
KFEMは、各種構造物の弾性域から塑性域までのひずみ測定を行える箔タイプの大ひずみゲージです。約20〜30%の材料変形が測定できます。 (特許登録済) 金属(鋼材、ステンレス、アルミ)やプラスチック(ポリエチレン、ポリプロピレン)等の大ひずみ測定や破断試験に適用できます。 |
![]() |
KFEL 箔大ひずみゲージ |
各種構造物の弾性域から塑性域までのひずみ測定用に開発された箔ひずみゲージで、単純引張ひずみにおいて約10〜15%の大ひずみが測定可能です。 |
![]() |
KFNB 無誘導型箔ひずみゲージ |
ゲージエレメントに磁気抵抗効果の小さい特殊合金を使用し、形状も誘導除去する構造になっているので、交流磁界中でも精度良く測定することができます。 |
![]() |
KFSB シールド型箔ひずみゲージ |
ひずみゲージの全面を銅箔で覆いシールドしたもので、ゲージ接着部分やその周辺に大電流が流れているような場合でもノイズを防止する効果があります。 |
![]() |
KFF 曲げひずみ用箔ひずみゲージ |
厚いプラスチックベースの上下両面に受感素子を持つゲージで、高圧容器などの内圧による応力の測定や、橋桁などのボックス構造物の応力測定において、試験体の裏面に直接ゲージを接着できない場合などに、その表面に貼って裏面のひずみを求めることができます。 |
![]() |
KCH プロテクタ付箔ひずみゲージ |
現場でのひずみゲージの接着、配線、防湿作業を簡素化、均一化するとともに、ひずみゲージを金属ケースで保護してあるので、従来工法に比べ著しく信頼性が向上しています。 スタッドボルトと接着剤により取り付けられ、タンクの底、側板のひずみ測定、ホッパ・タンクの重量測定など防湿、防水処理に加え、小石などからの保護が必要な場所での測定に応用できます。 |
![]() |
KMP 埋込ゲージ |
本ゲージは樹脂内に埋め込み、樹脂の硬化収縮量や内部ひずみを測定するためのセンサです。小型なために複雑な形状の樹脂内部にも使用できエポキシ樹脂等と金属材料との組み合わせ使用時の内部応力の測定などに適しています。 ※本ゲージは三菱電機(株)殿で発明され、弊社で製品化したものです。 |
![]() |
KV クラックゲージ |
構造物、試験材料などのクラックの発生が予測される、また、すでに発生しているところ等に接着剤で貼り付け、クラックの進行した長さや伝播速度を計測するものです。一般のひずみゲージと異なり、クラックが進行することによりグリッドが切断され抵抗値が変化します。 |