株主還元(配当・株主優待)

配当

当社では、配当に関する基本方針を「事業基盤の強化および将来の事業展開に備えるための内部留保充実をはかるとともに、株主の皆様への安定的かつ業績を反映した適正な利益還元を行う」としています。

配当推移

(期末)

(中間)

2020年度
(第74期)
2021年度
(第75期)
2022年度
(第76期)
2023年度
(第77期)
2024年度
(第78期)
10.0円11.0円13.0円16.5円
8.0円
12.0円
(中間)
(期末)

株主優待

株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの株主の皆様に、より長く当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待を実施いたします。

● 優待制度の内容

(1) 基準日毎年12月31日
(2) 対象となる株主様
初年度(特例措置) 2025年12月31日時点の株主名簿に記載された200株 (2単元) 以上もしくは600株以上を保有されている株主様
2年目以降 基準日における株主名簿に記載された200株 (2単元) 以上を継続して1年以上保有されている株主様※

※「200株以上を継続して1年以上保有」とは、基準日を12月31日とし、当年6月30日および前年12月31日時点の株主名簿に、同じ株主番号で連続して3回以上、かつ200株以上もしくは600株以上を下回ることなく保有が記載されている事

(3) ご優待内容

保有株式数優待品
200株以上 600株未満QUOカード 2,000円
600株以上QUOカード 5,000円

(4) 具体例

【2025年度(特例措置)】
2024/12/312025/06/302025/12/31優待品
0株100株200株QUOカード 2,000円
200株200株600株QUOカード 5,000円
1,000株600株600株QUOカード 5,000円
1,000株0株600株QUOカード 5,000円

※2025/12/31時点の保有株式数が基準

【2026年度以降】
2025/12/312026/06/302026/12/31優待品
1,000株0株600株<対象外>
0株400株200株<対象外>
200株400株200株QUOカード 2,000円
200株200株600株QUOカード 2,000円
1,000株600株600株QUOカード 5,000円

※2025/12/31~2026/12/31の1年間の継続保有株式数が基準

Copyright © KYOWA ELECTRONIC INSTRUMENTS CO., LTD. All rights reserved.