技術職(汎用品開発)

現在どんなお仕事をしていますか?
汎用品センサの開発を行う部署で、主に開発品の検証試験、試験用治具設計、試験データ整理・分析等の開発補助業務に携わっています。

汎用品センサの開発を行う部署で、主に開発品の検証試験、試験用治具設計、試験データ整理・分析等の開発補助業務に携わっています。
もともと機械系メーカーを志望していたため、いくつかの企業の説明会や選考を経験しましたが、その中でも説明会や採用面接の担当者の話が明瞭で興味深い内容であったこと、全体を通して雰囲気が柔和で明るかったことの2点が自分にとってしっくりきたので、入社を決意しました。
専門性の高い業界かつ入社してからまだ数年ですので、自分が知らなかったこと・新しいことに触れる機会が非常に多く、常に新鮮で飽きないという点です。
また、開発補助業務としては自分が設計・作成したものがうまく機能したときが嬉しいです。
あとは月並みではありますが、同僚や上司に自分の知識や成果物を評価されるとやる気に繋がります。
明確に実感できるのは、やはり業務に関する知識・経験の幅です。
先述の通り特殊な分野ですので、それらのほとんどは入社してから修得しました。
日常の業務において、小さなことでも気になった・興味を持った物事・関連事項についてはなるべく調べ、得たものを積極的に業務へと反映することを心がけています。
入社してから今まで、開発補助業務を通して様々なことを経験・習得してきました。今後、自分が新製品の開発自体を行うことになったときには、今まで得てきたものをどんどん発揮して、ゆくゆくは「自分だからこの製品が作れた!」と言えるようなものを作り上げてみたいです
就活中はどうしても不安がつきまとうものですが、結局は自分に合う・納得できる仕事をするのがベストですので、「企業が選んでいるのではなく、『自分』が企業を選んでいる」といった気持ちで臨むと良いと思います。