技術職(生産技術)

幅広い事業領域が魅力

現在どんなお仕事をしていますか?

変換器全般について、不具合品の改良・改善、工程の見直し等による生産性向上、  営業からの技術的問合せ等、を行っています。

 

共和電業に入社を決めた理由は何ですか?

初めて共和電業を知ったのは計測機器メーカーが集まる合同説明会でした。

説明を聞き、応力計測のリーディングカンパニーであること、幅広い業界で計測を行っていること、そして企業理念にもあるとおり、計測と制御を通じて社会貢献していることに惹かれました。

今の仕事のやりがいはどんなところですか?

人の役に立てることがやりがいにつながっています。

生産技術部では、直接お客様と関わる機会は少ないですが、製造・生産管理・開発・営業など他部門の人たちと関わることが多く、多くの社員の力になることができます。苦労することもありますが、感謝の言葉がもらえると、苦労も報われ、やりがいにもなります。

 

入社して自分が成長したと感じるところと、その理由を教えてください。

周囲の人と協力して仕事をする能力が身に付いたと思います。

入社してしばらくは与えられた業務を自分1人でこなすことが多かったですが、業務が多岐にわたると1人の力では手に負えなくなってきます。そういう時は部門を問わず周囲の協力を得ることで、1人で仕事を行うときより効率的に大きな成果を得ることができると知りました。

 

今後の目標を教えてください。

一部の生産性向上だけを考えるのではなく、全体最適を考えた仕事を行える技術者になりたいです。

与えられた作業をこなすだけでなく、広い視野を持ち、どうしたら最も高い成果が得られるかを考え実行していくことで、自分の成長と会社の発展につながると考えています。

 

就職活動をしている学生へのメッセージをお願いします。

学生でいる期間と比べ、社会人生活は非常に長い期間になります。

自分の中で会社を選ぶ上での優先順位をつけ、悔いのない就職活動をしてください。